top of page


◆漏水事故②
集合住宅天井から絶え間なく漏水している場合は、まず上階の給湯管不良が原因の場合がほとんどです。築20年以上経った建物ですと給湯管が銅管になっていることがほとんどで、銅管にピンホールが開いたり、接続部分の不良で水が漏れ出すものです。


漏水が疑われたら、まず水道メーターを外して、そこから水圧テストをします。水圧が下がったらどこかで漏水しているということです。
床下に配管されている給湯管にピンホールが出来、そこから水が噴き出ている状態

洗面台床下の給湯管から漏水していました


部分的に新規の樹脂管に取替しました

洗面所床に点検口を作製し床下に新規配管しました

給湯管が漏水した場合はできれば給湯器から各水栓まで全部を新規に配管するのが望ましいです

壁沿いに新規配管し化粧カバーを取り付けました
bottom of page